一ヶ所にお届けする商品金額が5,400円(税込)以上の場合は全国一律送料無料 0120-20-8080


東京ラスクができるまで

ラスク用のフランスパンに一番合う小麦を厳選し、独自にブレンドしました。東京ラスクのサクサク感はここから生まれます。
おいしくな~れと気持ちを込めて、一つずつ丹念に成形します。
均一な大きさになるように型に入れて発酵させ、専用の窯でじっくりと回転させながら焼きあげます。
焼きあがったフランスパン。これを均一にカットして並べていきます。
きちんと並べられたフランスパンに、溶かしたバターとそれぞれの味付けをします。(写真はメープルラスク)
ラスクの語源は二度焼きです。ここでもう一度オーブンでサクッと焼きあげます。
一つ一つできあがりをチェックします。
確認が終わったものは、品質を保つために包装されていきます。
箱に詰められ、検品後に出荷されていきます。
記事カテゴリー テスト
-
- 釜石工場からのメッセージ
- 第1回工場祭
- 釜石の春
- 釜石工場からのメッセージ
-
- 東京ラスクについて
- 東京ラスクの活動
- 東京ラスクができるまで
- ラスクおやじの本
- 東京ラスクの職場体験